2012年5月4日金曜日

弱いとよく響く - 伊勢ー白山 道


いつも拝見しています。

初めて質問させて頂きます。
今日の「不倫」の記事にについて、
お伺いしたいです。

去年初めごろからこのような状態に陥り、
私自身も自分で自分のことが分からなくなっています。

1つ、今言えるのは、相手の家族と別れて自分と一緒になって欲しい、とは思わない事です。

このような考えに至るまでにも色々な紆余曲折がありました。

人の涙の上に、自分の幸せは成り立たない事、
「因果応報」という言葉の意味を私なりに理解しているつもりです。

このようなことから、相手の奥様の心情を考えると、とても心が痛みました。


"状態の劇場は" ""教会を下回る

その後、相手の2台の携帯の電話・メールなど、すべて着信拒否をし、一切連絡が取れないようにしました。

その結果、相手が私の家の近くで待ち伏せをするようになり、半分「逃げられないかも」という恐怖心で相手を受け入れてしまいます。

今は、クモの巣にかかった虫が、そこから逃れるのに必死にもがいたが、力尽きて静止している状態、といったところです。

私さえ姿を消せば、相手の家庭は壊れなくてすむかも、というような事を考えるようにもなり、精神的に落ち着かない状態です。


記憶喪失の男

これは、私が「自分の苦しみから逃れたいから不倫を止めたい」と思っているだけで、本当に相手の家族の事を思っていないから、こういった事になるのでしょうか?

相手の方が、自分の奥様に対して罪悪感をもち、このような事を終息させるような気持ちになるために、「私にできる事」はありますか?

「今さら、何を?!」と読者の方も含め、お叱りを受けるかもしれません。

しかし、相手の事を思えば、今止めなくてはなりません。

これは、実際に不倫に陥った人しか、理解できない「別の苦しみ」だと思います。


レスラーのブギーマンは誰ですか?

このように、本当にお日様に顔向けできない生き方をしている状態ですが、今の自分の置かれた状況にさえも、生かされていることに感謝も忘れてはならないのですね・・・。

このような私にもリーマンさんからアドバイスをいただけたなら。。。と思います。

長文失礼いたしました。



These are our most popular posts:

赤塚不二夫 - Wikipedia

なお混同されることがあるが、1960 - 1980年代のアニメ・テレビ・映画に音響効果技師 として関わっていた同名人物(もしくは「赤塚 ... 1935年(昭和10年)、満州国熱河省に 生まれ、6人兄弟の長男として育つ。 ... 残された家族は1946年(昭和21年)に奉天から 母の故郷の奈良県大和郡山市に引き揚げた。 .... 赤塚は2004年から意識不明のまま 植物状態にあったという。2008年2月24日にはちばてつやが赤塚を見舞い、写真を ブログで ... read more

French Movies フランスの映画

大自然の冒険モノからスプラッターホラーへの強引なジャンルの展開は、前にも観たこと がある。 ... 殺人鬼の正体は5歳のとき行方不明になった少年と仄めかされるけど、これ ってノルウェイのホラー映画『コールドプレイ』のエピソードとおんなじだよ。 .... いきなり 昏睡状態から覚めるところから始まる。 .... 上流階級の家族で育つ9歳のアナは大きな お屋敷で何不自由なく暮らしていたが、突然両親が共産主義に目覚め、富を捨て狭い ... read more

映画紹介

キュートなダイアンキートンを楽しむ、もしくは50プラスの女性に元気を与える、ほのぼの した映画。 ... ジェインはある日突然もう彼を愛していないことを悟り別居、サルサレッスン で知り合ったレオンと不倫の関係になる。 ... 母親が、なにがしら彼女たちの集団自殺の 引き金になっていたようにも思えるけど、母親は全ては娘たちのためであり、家族は みんな幸せだったと信じて疑わない。 .... この2作は女性を描いた映画だったけど、 こちらは、意識不明の状態に陥った女性に思いを寄せる二人の男性にスポットが当て られている。 read more

向日葵日記 最愛の妻が脳出血で意識不明に 安定期/リハビリ

幸せであることに慣れてしまっていたという感じだろうか。 妻が元気でそばにいて ... そんな些細なことの一つ一つが、昔見た映画のように美しく、眩し過ぎるくらい輝いて 見える。 人と人とが .... いつも夫婦で買い物をしたディスカウントスーパーは、今夜もあの ときと同じように、賑わっていた。 また一緒に .... でもさあ、どうしたらオレみたいな良い子 に育つの?」 それ、自分で ...... たとえ何も反応できなくても、一人の人間として、女性 として、私たちの大切な家族として扱ってくれている――心からそう感じられたから。 院内を歩いて ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿